益子陶器市
- 2016年05月15日(日) 11:15:28
- 栃木・群馬
GW期間中に開催された
益子春の陶器市に行ってきました

益子のシンボル大だぬきがお出迎えしてくれました
みるきー達、ちっちゃ

5月6日の平日だけど、GWの狭間だけあって人出が多かった~
でも、お祭りは賑わっていた方が楽しいですネ

歩道にはズラッとテントが並んで、街中が陶器一色になっています
もうワックワク


器を見る目はないのですが
作品を眺めるのは大好き

作家さんによって、個性が出ていて楽しいです

とみるきー達「まだかな~」って顔して待ってますヨ(*≧∪≦)

いいナ~って思うのは、やっぱりお高いでしょ

掘り出し物を探すのに夢中な
は完全に自分の世界に入っちゃってます

ここは窯元の大誠窯さん

土づくり場があったり

登窯が見ることができます

ハイ!パチリ

現役の登窯としては、益子で一番の大きさの登窯だそうです

あっちやこっちや巡って、
お皿をGETしました

お昼は食べられる所があるか、ちょっと心配でしたが
テラス席が出ているところが割りとあって
わが家はお蕎麦屋さんで昼食~

帰路に立ち寄った東北道の羽生SA
いつも行列ができている「たい焼き屋さん」があります
並んでまでと思って買った事がありませんでしたが
良く見ると、お好み焼のたい焼きなノ
これは、一度食べて見たいと買ったら
意外やヒット
ウマウマでした

益子の陶器市巡り、面白かった

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご訪問ありがとうございました
バナーをポチっと、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村
益子春の陶器市に行ってきました


益子のシンボル大だぬきがお出迎えしてくれました
みるきー達、ちっちゃ


5月6日の平日だけど、GWの狭間だけあって人出が多かった~
でも、お祭りは賑わっていた方が楽しいですネ

歩道にはズラッとテントが並んで、街中が陶器一色になっています
もうワックワク



器を見る目はないのですが

作品を眺めるのは大好き

作家さんによって、個性が出ていて楽しいです




いいナ~って思うのは、やっぱりお高いでしょ

掘り出し物を探すのに夢中な



ここは窯元の大誠窯さん

土づくり場があったり

登窯が見ることができます

ハイ!パチリ


現役の登窯としては、益子で一番の大きさの登窯だそうです

あっちやこっちや巡って、



お昼は食べられる所があるか、ちょっと心配でしたが
テラス席が出ているところが割りとあって
わが家はお蕎麦屋さんで昼食~

帰路に立ち寄った東北道の羽生SA
いつも行列ができている「たい焼き屋さん」があります
並んでまでと思って買った事がありませんでしたが
良く見ると、お好み焼のたい焼きなノ
これは、一度食べて見たいと買ったら
意外やヒット

ウマウマでした


益子の陶器市巡り、面白かった


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご訪問ありがとうございました



にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |
コメントを見る(4)
アハハ!
女子のお買物のお付合い・・・長いですから~
で、買わない(笑)
見てるのが楽しいのよね♪
これでも、お財布と相談してる訳なんだけどな
みるきー達が居なかったら「1人で行ったら?」ですよ~
GW晴れ間を狙って、楽しめました
益子の陶器市は何度か訪れていますが
街中が器で一杯♪
お皿を1枚、GETする事ができました(^^)
お好み焼のたい焼きは、久々のヒットでした(笑)
長く掛かるし、買わないし(笑)
みるきー&のんちゃんのお二人でいれば、
時間もねっ、あっという間だよね。
陶器市。。楽しそう。。
今年は、行けれなかったので、
来年は行きたいな~。。
たくさん並んでるお店。。
色々見て回るのが、楽しいですよね♫
どんな器 ゲットされたのかな?
お好み焼きのたい焼き 初めて見ました。
コメントを書く