初詣
- 2012年01月15日(日) 20:00:00
- 都内
毎日、寒いですね
肩に力が入って、肩がコリコリ
みるきーと初詣に行ってきましたよ
初穂料を持って向かった先は


新宿にある市谷亀岡八幡宮
ペットと一緒の初詣ができる神宮です

1枠20組の予約制
遅れると大変なので、早めに出発したのですが渋滞もなく到着しました
都内はコインパーキングも30分400円、高~い

きつねさんと記念写真・・・きつね顔を真似てるの??

こんな可愛いのもありました

さあ、そろそろ始まり~
まずは、手水だよ

みるきー、手が引っ込んでます

続いて、茅の輪くぐりをして着席です

左の方向から8の字を書くように3回まわり
最後はそのまま通り抜け・・・厄落としの意味があるんだってね

さあ、いい子でいようね

わかったワン

準備も整いました

みるきーのもあるよ

お作法どうり進みますよ~
修祓(しゅばつ)・・・お祓いのことです
一拝(いっぱい)・・・これから神事が始まります。というお辞儀です
祝詞奏上(のりとそうじょう)・・・願文を神職が御神前に読み上げます
「・・・かしこみかしこみ申~す」
祝詞奏上が始まったとたん、みるきーはガタガタ震えだしました
寒いのかな~と思って抱っこしましたが
どうやら、独特の雰囲気に怖くなったようです

祝詞奏上が終わると、一組ずつ玉串の奉奠をします
もちろん、わんちゃんも一緒だよ

玉串奉奠が終わると
一拝(いっぱい)・・・これで神事は終了です。というお辞儀です
そして、最後は
切麻散米(きりぬささんまい)・・・参列各組ごとの清祓です

1匹つづ、わんちゃんにかけてくれます

みるきーも一杯かけてもらいましたよ

神札をもらって、おしまい

今年も、みんな元気で過ごせますように・・・

みるきーの神札です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご訪問ありがとうございました
ポチっと、応援いただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村
肩に力が入って、肩がコリコリ
みるきーと初詣に行ってきましたよ
初穂料を持って向かった先は



新宿にある市谷亀岡八幡宮


1枠20組の予約制
遅れると大変なので、早めに出発したのですが渋滞もなく到着しました
都内はコインパーキングも30分400円、高~い


きつねさんと記念写真・・・きつね顔を真似てるの??

こんな可愛いのもありました

さあ、そろそろ始まり~
まずは、手水だよ

みるきー、手が引っ込んでます

続いて、茅の輪くぐりをして着席です

左の方向から8の字を書くように3回まわり
最後はそのまま通り抜け・・・厄落としの意味があるんだってね

さあ、いい子でいようね

わかったワン

準備も整いました

みるきーのもあるよ

お作法どうり進みますよ~
修祓(しゅばつ)・・・お祓いのことです
一拝(いっぱい)・・・これから神事が始まります。というお辞儀です
祝詞奏上(のりとそうじょう)・・・願文を神職が御神前に読み上げます
「・・・かしこみかしこみ申~す」
祝詞奏上が始まったとたん、みるきーはガタガタ震えだしました
寒いのかな~と思って抱っこしましたが
どうやら、独特の雰囲気に怖くなったようです

祝詞奏上が終わると、一組ずつ玉串の奉奠をします
もちろん、わんちゃんも一緒だよ

玉串奉奠が終わると
一拝(いっぱい)・・・これで神事は終了です。というお辞儀です
そして、最後は
切麻散米(きりぬささんまい)・・・参列各組ごとの清祓です

1匹つづ、わんちゃんにかけてくれます

みるきーも一杯かけてもらいましたよ

神札をもらって、おしまい

今年も、みんな元気で過ごせますように・・・

みるきーの神札です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご訪問ありがとうございました


にほんブログ村
スポンサーサイト
<<カフェでランチ | ホーム | あけおめビュッフェ♪(後編)>>
| ホーム |
コメント
市谷亀岡八幡宮は、以前TVのニュースで観て一度行ってみたかったんです!
わんちゃん達はみんな大人しくしてましたよ
みるきーは途中でブルブルしちゃいましたけどね
みるきーも元気で過ごせるといいな~
初詣行って見ました
前の席に座ったので、後ろの様子はわからないのですが
ワンワン!の声がしなかったので、みんな大人しく聞いていたようです
静寂の中に、神主さんの独特の声が響いたので
みるきーびびりました(笑)
京都は神社・仏閣が多いから、探すとあるかもね!
あんずままさん、今晩は
ペット禁止のところが多いのは残念ですよね
もちろん始めて行ったのですが、わんこ主役で祈願してくれました
大切な家族の一員だから嬉しいです
今年も、みるきーから元気をもらいますっ!
後ろに座っていたブルちゃんは、毎年来るようで
神主さんから「毎年来て頂いてますよね」って声かけられていました
寒かったですが、心がほんわか暖まって帰ってきましたよ~
手水は、みるきーは手を引っ込めたまま
指でちょんちょんとお水を前足に形だけくっつけて終わりになりました
マフラーはパパ勘弁して~
暖かいのにね~
ランちゃん一家の新年はいかがでしたか~
今年も安売りに目を光らせ、お財布と格闘の日々が始まりますが(笑)
まずは、無病息災を祈願してまいりました
来年?もかな~
市谷亀岡八幡宮テレビで見たことがあるよ!
手水のみるきーちゃん可愛い~
ワンちゃん達みんな大人しくしているの・・・?
みるきーちゃんも雰囲気が違うからブルブル震えちゃうよね~
みるもきっとブルブル震えそう~
みるままも初詣した気分になっちゃった~♪
今年もみるきーちゃん元気に過ごせるね~
みんなおとなしく聞いているの?
さくらはみるきーちゃんと同じ、
きっとガタガタ震えだします。(^_^;)
うちも来年は三人一緒の初詣、行きたいなぁ。
京都でさくらといっしょに参れる神社を
探さなくっちゃ。(*^。^*)
ワンコの初詣を検索すると、ここがずら~っとヒットしてました
ペットだって家族の一員ですものね
初詣くらい一緒にしたいですよね^^
心の広い神様と神主さん(神主さんであってます?)で、関東のワンコは幸せいっぱい♪
こちらはどこも「ここから先はペット禁止」ということで、初詣すらかないません;;近所の無人の氏神様に、こっそり一緒に参拝させて頂きました(見つかったら怒られそうです)
有名な神社で「ペットのお守りありますか?」とお守りを売っていた巫女さんに尋ねると「はぁ?」って怪訝な顔で見られちゃいました(T_T)こちらはペットに冷たいです~~~;;
手水は特に冷たそうです(>_<)
みるきーちゃんもそりゃ手ぇ引っ込めるよね
二人ともマフラー可愛くお似合いです♪
あれ?パパさんのは?みんなでおそろにすればよかったのに~(*^_^*)
うちは今年全然拝みに行ってないぃ~((+_+))
一度はみるきー号(なんかカッコイイね)のように祈祷しに行きたいでっす☆
日本中がみるきーままさん・ぱぱさんだったら
みんな幸せなのにねぇ~。
しかし、よい経験というか、なんかいい感じですね。
こりゃあ、鬼も笑うと思いますが、来年も頑張りますか?(笑)